吹き出しマークをタップするとコメント画面に移るので、コメントを入力し「投稿する」をタップしましょう。
自分自身についてのかんたんなプロフィールや、投稿の目的などを記載します。後から変更することもできるので、まずは簡単な自己紹介文を登録しておき、使っていきながら他の人のアカウントを参考に自分らしい自己紹介文を作っていくといいでしょう。
ノウハウ 口コミ投稿を賢く使ったインスタ運用方法!集め方や効果も解説
ハッシュタグとは、投稿する際にテキストと一緒に「#」を付けて情報発信する方法です。
メッセージ入力フォームに半角「#」+「キーワード」を入力すると、ハッシュタグをつけることができます。
写真や動画を使ったコンテンツ作成は撮影だけでなく、企画や編集なども必要です。
アカウントが作成できたので「次へ」をタップし、初期設定を行っていきます。
リアルタイムで動画を配信できる機能です。インスタライブと呼ばれる場合もあります。
▼フォロー中と記載されているボタンをタップしフォローをやめるをタップすることでフォローを解除することができます。
設定したい写真があれば「写真を追加」をタップし、プロフィール写真を設定しましょう。
「代名詞の性別」は、自身がどの性別の代名詞で呼ばれたいかをユーザーに示す機能です。「he/him」「she/her」など、プロフィールの名前の横に表示されます。
インスタグラムの始め方 here アプリをインストールしてアカウントを作成(登録方法)
他アカウントの投稿に対して、いいねやコメントをする方法を解説していきます。
人物、音声、タグ、場所を検索でき、興味のありそうな人気の投稿が表示される